千葉力

とよだとしろう とよだとしろう
  • つよい力が、未来を変える つよい力が、未来を変える
  • あたたかい力が、未来を変える あたたかい力が、未来を変える
  • やさしい力が、未来を変える やさしい力が、未来を変える

国土交通副大臣
として

令和4年8月12日任命

国土交通省は、国民の命と暮らしを守り、また経済成長や地方創生に直結する大変重要な分野の中で、私は、副大臣として、防災・減災、水管理・国土保全、住宅、鉄道、自動車、航空、国際、気象などを担当します。

令和4年8月12日任命

特に力を入れていきたいのが、防災・減災です。激甚化・頻発化している豪雨災害などに対し、「流域治水」の推進、盛土による災害の防止、線状降水帯の予測精度の向上やインフラの老朽化対策などにより、国土強靭化を強力に推進し、国民の皆様の安全・安心の確保に努めます。

また私は、土地家屋調査士、行政の長を経験した中で、「我が国の土地法制は制度疲労を起こしている」と感じる状況に幾度となく直面してきました。そこで、国会に送って頂いて以来、議員連盟を組織したり、自民党の中や国会に於いても、この問題に積極的に取り組んで来ました。

民法の改正、不動産登記法の改正、新たな特別措置法も成立しましたが、今後、運用していく中で、更なる改正が求められると思います。引き続き、我が国における土地法制の充実に、政治家として全力で取り組んで参りますので、ご支援をお願い申し上げます。

プロフィールもご覧ください

令和5年6月

令和2年冒頭から猛威を振るった新型コロナウイルス感染症が、今月5月8日から季節性インフルエンザと同じ感染症法上の5類に位置付けられ、3年あまり続く国のコロナ対策は大きな節目を迎え、ポストコロナへの大きな一歩を進めることになりました。今後、感染対策は個人の判断に委ねられることになりますが、ウイルスがなくなるわけではないので基本的な感染予防策の継続をお願いします。

国会もいよいよ終盤を迎えます。外交・安全保障、景気対策、少子化問題など内外の様々な課題にしっかりと取り組んで参ります。

6月度の月次報告は、「レベル4自動運転移動サービス開始記念式典」について、ご報告いたします。

なお、自民党のホームページでは、個人から中小企業、大企業まで、一人一人の立場に応じて受けることのできる支援を調べることができる特設サイト「新型コロナウイルスにともなう あなたが使える緊急支援」を開設しています。

支援内容はもちろん、申請方法、連絡窓口等も記載してあり、情報は随時更新されます。

新型コロナウイルスにともなう あなたが使える緊急支援 | 自由民主党

事前に詳細までインターネットで調べておきたいという方は、首相官邸ホームページ内の「くらしとしごとの支援策」をご覧ください。支援を行っている機関のホームページを直接参照できるようになっています。

あわせて、是非ご活用下さい

くらしとしごとの支援策 | 首相官邸ホームページ

豊田俊郎の月次報告はこちらから

「千葉力!」とは? 「千葉力!」とは?

光り輝く千葉をめざして

豊かな自然、温暖な気候、
600万人を超える人々、
日本の発展を支えるインフラ。
千葉県が持つ大きな
潜在能力に光を当て、
日本の千葉から世界の千葉へ、
新しい時代を切り拓いていきます。

土地の難問を解決!

損失額は6兆円超!?土地の危機を解決! 損失額は6兆円超!?土地の危機を解決!

今、見逃すことができない
「所有者不明土地」の問題。
すでに総面積は九州本島分を超え、
このままだとその規模は
北海道に匹敵する可能性が!

所有者不明土地の増加は、
災害復興を妨げ、
様々な事業の停滞を招きます。
管理放棄による地域の公益上の
支障は大きく、
国土の荒廃にも繋がりかねない
大問題!
その経済的損失は、
6兆円以上と推計されています。
土地家屋調査士として、
あるいは行政の立場から
土地問題に関わってきた
豊田俊郎は、この難問を解決できる
唯一の人物です。

人生100年時代に向けて

人生100年、健康を守りながらみんな健幸に! 人生100年、健康を守りながらみんな健幸に!

人生100年時代を、
いつまでも自分らしくイキイキと。
人と人の“つながり”を大切に、
地域も自分も輝ける
幸せな「居場所」づくり、
全世代型保障の構築など、
様々な視点から取り組みます。

とよだとしろう とよだとしろう

豊田俊郎@Movie

プロフィール

昭和27年
千葉県八千代市生まれ
昭和47年
中央工学校卒業
昭和49年
土地家屋調査士事務所設立
平成11年
千葉県議会議員(1期)
平成15年
八千代市長(3期)
平成25年
参議院議員(2期)
平成28年
内閣府大臣政務官
令和3年
財政金融委員長

主な役職

  • 内閣

    • ●国土交通副大臣

    参議院

    • ●北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 委員
    • ●財政金融委員会 委員
  • 自民党

    • ●財政・金融・証券関係団体委員会 副委員長
    • ●所有者不明土地等に関する特別委員会 事務局長代理
    • ●PFI推進特命委員会 事務局次長
    • ●宇宙・海洋開発特別委員会 幹事
    • ●参議院地方議会からの「意見書」に関するPT 幹事
    • ●2027横浜国際園芸博覧会推進特命委員会 幹事
  • 議員連盟

    • ●所有者不明土地問題に関する議員懇談会
      事務局長
    • ●未来社会を創出する、バッテリー等の基礎産業振興議員連盟
      副幹事
好きな言葉は悪いことが終わり幸運が訪れる「一陽来復」!
とよだとしろう
好きな言葉は悪いことが終わり幸運が訪れる「一陽来復」!

 理念・政策 

日本の経済、人々の暮らし、
安心・安全な環境、子どもたちの未来、
地域振興・地方創生。
これら、解決すべき課題に立ち向かい、
皆さまのご支援を力に変えながら
しっかりと
働き続けてまいります。

  • 誰もが安心できる
    全世代型社会保障への転換
  • 幼児教育・保育の
    無償化を実現
  • 女性が輝く社会の構築、
    中高年齢者が働く機会の充実
  • 地域の実情に応じた
    働き方改革の支援
  • 企業の地方移転や
    人材交流システムの構築
  • 地方移住の促進などtod、
    真の地方創生につながる
    政策の推進
  • 時代に即した、国民が誇れる
    憲法となる改正への取り組み
  • 空き家対策・
    所有者不明土地問題の解消
千葉のため、日本のために、今やるべきことを!
とよだとしろう
千葉のため、日本のために、今やるべきことを!

後援会入会

豊田俊郎オフィシャルホームページをご覧いただきありがとうございます。
今、後援会では、豊田俊郎の理念・政策をご理解いただき、
ご支援いただける方を募集しております。
下記事務所までお電話、FAXで、ご連絡ください。
また、ご興味をお持ちいただいた方からのご質問にもお答えいたします。
皆様のご協力をお待ちしております。

豊田俊郎オフィシャルホームページをご覧いただきありがとうございます。今、後援会では、豊田俊郎の理念・政策をご理解いただき、ご支援いただける方を募集しております。下記事務所までお電話、FAXで、ご連絡ください。また、ご興味をお持ちいただいた方からのご質問にもお答えいたします。
皆様のご協力をお待ちしております。

  • 国会事務所

    〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館1213号室
    TEL:03-6550-1213(直通) FAX:03-6551-1213

    〒100-8962
    東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館
    1213号室
    TEL:03-6550-1213(直通)
    FAX:03-6551-1213

  • 八千代事務所

    〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田310
    TEL:047-480-7777 FAX:047-480-7377

    〒276-0046
    千葉県八千代市大和田新田310
    TEL:047-480-7777
    FAX:047-480-7377

close
close
close